
ネオクラシカルメタルの生みの親である天才ギタリスト、イングヴェイ・マルムスティーンの3作目。1986年発表。このアルバムではVoとしてマーク・ボールズが参加しており、ベースにイェンス・ヨハンソンとドラムスにアンダース・ヨハンソンというヨハンソン兄弟、そしてベースはイングヴェイ自身が兼任するという布陣で製作されています。サウンドの方はとにかく自己主張の強い弾きまくりのギタープレイが主軸。いったい楽譜にしたらどれだけ音符が並ぶんだろうという大量の音の粒が、圧倒的テクで華麗にそして流麗に奏でられていきます。弾きまくりの端々で鮮烈な印象を残す泣きのプレイもさすが。またギタープレイだけではなく楽曲自体のメロディや歌メロも秀逸で、クラシカルな旋律の中にしっかりとキャッチーさが散りばめられており、意外なほど聴きやすいというのもポイント。マークのパワフルな歌唱も存分に生かされており、楽曲にしっかりと華を添えています。
<収録曲>
1. You Don't Remember, I'll Never Forget
2. Liar
3. Queen In Love
4. Crying
5. Fury
6. Fire
7. Magic Mirror
8. Dark Ages
9. Trilogy Suite Op:5
<オススメの曲>
1. You Don't Remember, I'll Never Forget
2. Liar
3. Queen In Love
9. Trilogy Suite Op:5
#2はワイルドに疾走しながらも親しみやすいメロディラインを持った曲。そのくせギターはソロを初めとして存分に弾きまくっており、聴いてて実に爽快になる曲です。
#9はクラシカルな旋律で疾走しまくるインストチューン。ギターとKeyの高速ユニゾンが凄まじく、それをおいかけるさりげない高速ベースラインもとても素敵です。途中でいったん静かになってからドラマティックに盛り上がっていくという曲構成も王道だけど大好き。
あとはパワフルなマーク歌唱がよく映える#1とか#3が好きだな。
オススメ度…87点
MYSPACE(→クリック) OFFICIAL(→クリック)

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)